1. HOME
  2. レッスン
  3. 公開セミナー
  4. オンラインセミナー「国際規格によるお茶の分類と定義ー中国の六大分類と比較して」

オンラインセミナー「国際規格によるお茶の分類と定義ー中国の六大分類と比較して」

2023年3月に国際標準化機構(ISO)により、茶葉の分類に関する新しい国際規格が発表されました。

内容としては、中国の「六大分類」の考え方を国際規格の体裁に整えたものではありますが、様々な要望により、若干の違いが生じています。
また、従来、日本の書籍で紹介されてきた「六大分類とは発酵程度の違い」という説については否定されています。

今回は、ややわかりにくい印象もある「国際規格におけるお茶の分類と定義」について解説します。
具体的には、既にISOで制定されている茶類に関する3つの規格(紅茶、緑茶、烏龍茶)と2つの技術報告書(白茶、抹茶)と中国の国家標準を比較しながら、お話を進めて行きます。
当社では中国の国家標準ベースのお茶の定義について、これまでセミナーや講座等でお伝えしてきましたので、その差異を分かりやすくお伝えできるのではないかと思います。

前半を総論、後半を各茶類の解説という形式で行います(途中に15分程度の休憩を挟みます)。
概ね以下の内容を予定しております。

<前半の内容>
・国際標準化機構(ISO)と国際規格
・国際規格に強制力はあるのか?
・中国の国家標準とISO規格の関係は?
・日本や各産茶国にはどのような影響があるのか?
・ISO20715:2023「茶ー茶類の分類」に書かれていること
・中国の国家標準『茶葉分類』との比較

<後半の内容>
・緑茶の定義ー国際規格と中国の国家標準の比較
・紅茶の定義ー国際規格と中国の国家標準の比較
・白茶の定義ー国際規格と中国の国家標準の比較
・烏龍茶の定義ー国際規格と中国の国家標準の比較
・黒茶・黄茶の定義

リアルタイムでの参加だけでなく、録画での視聴もいただけますので、新しい国際規格による茶葉の分類にご興味のある方は、是非ご参加ください。

<日 時> 2023年6月25日(日) 14:00-17:00

<会 場> Zoomにて開催(参加者の皆様に参加用URLを後日お送りします)

<講 師> 森崎 雅樹
中国茶アナリスト、当社代表

<参加費> 4,500円 ※PDF版レジュメ込み。PayPal(クレジットカード)もしくは銀行振込(ゆうちょ銀行)での事前決済となります。
※Teamedia Online Schoolの研究生第1期の方は、無料で参加いただけます。

<備 考> 当日の講座の模様は録画いたします(質疑応答など参加者の発言部分はカットします)。
お申し込みの方は、講座の翌日より1ヶ月程度、講座の録画をアーカイブとしてご覧いただけます。
当日、都合がつかない場合や回線・設備状況などからご参加いただけなかった場合は、アーカイブ配信にてご参加ください(キャンセル連絡は不要です)。
レジュメのPDFファイルは、会期前日にダウンロードURLをお送りしますので、ダウンロードの上、ご参加ください。

<申 込> 以下の申込フォームをクリックいただき、お申し込みください。
1.参加人数の選択。「続行」ボタンをクリック。
2.お名前、メールアドレス、電話番号(任意)の記入後、お支払い方法を選択してください。
銀行振込は「On-Site」をお選びください。クレジットカード決済は「PayPal」をお選びください。
3.「確認」ボタンをクリックすると銀行振込は予約完了画面、クレジットカード決済はPayPalの決済画面に移ります。
4.銀行振込の場合は、後ほど、スタッフよりお振込先をE-mailでご案内しますので、会期までにお振り込みください。クレジットカード決済が完了しますと、自動送信でお申し込み確認メールが届きますので、ご確認ください。
※クレジットカードなどの情報はPayPal社にて管理され、当社では保存いたしません。

| 公開セミナー

今後のレッスンはございません。