「中国茶時事ニュース解説講座」2025年の開催スケジュールについて
Teamedia Online Schoolでは、中国茶に関する時事ニュースを四半期ごとに解説する講座「中国茶時事ニュース解説講座」を開講しています。
ご好評につき、2025年も継続開催することになりましたので、ご案内いたします。
急成長中の産業である中国の茶業は、猛烈な勢いで変化を遂げています。
その最新の動きは、当社で運営している「中国茶情報局」などで適宜ニュースとしてお伝えしていますが、断片的なニュースだけでは、全容を理解できないこともあります。
そこで、現地の茶業の動きを、四半期ごとにまとめ、少し詳しく解説していくというオンラインセミナーです。
例年、四半期ごとの開催とし、原則として前四半期に起こった中国や台湾の茶業界のニュースをご紹介していきます。
内容としては、専門的になりすぎず、一般の愛好家の方が活かせる内容としてアレンジしてお伝えいたします。
2025年の開催スケジュールは以下の通りです。
日時 | 予約ページ |
2025年 2月15日(土) 10:30~12:00 | 中国茶時事ニュース解説講座・2025年2月 |
2025年 4月19日(土) 13:30~15:00 | 中国茶時事ニュース解説講座・2025年4月 |
2025年 7月19日(土) 13:30~15:00 | 中国茶時事ニュース解説講座・2025年7月 |
2025年10月18日(土) 13:30~15:00 | 中国茶時事ニュース解説講座・2025年10月 |
※受講料金は2024年から据置で2,750円です。
2025年の初回は、少し変則日程となりますが、2025年2月15日(土)に開催いたします。
オンラインでの講座となりますので、VTRでの受講も可能です。
内容の詳細は、以下のレッスンページよりご確認ください。
なお、Teamedia Online Schoolの研究生もしくは研究生Liteの方は、年4回の講座を無料で受講いただけます。
ライブでの参加をご希望の方は、上記ページより研究生料金でご予約ください。自動的に参加URLをお送りします。
2025年のTeamedia Online School研究生(第3期)への登録は、現在受付中です。
新しく登録をご希望の方は、研究生についてのご紹介ページをご覧の上、お申し込みください。
今回分より無料で受講いただけるほか、過去回のVTR視聴もいただけるようになります。